これはぜひ読んでほしい
http://grandjump.shueisha.co.jp/original/company/index.html#page=1
2012年6月14日木曜日
2012年4月17日火曜日
はてブ数2000以上の超人気まとめのまとめ
はてなブックマーク数が2000以上のまとめ
泊まりたいホテルが決まっている場合でも、これから探す場合でも、できれば無駄な出費はおさえたいもの。ここではお得な宿泊プランを探す方法をまとめました。
2012/03
家飲み用にリーズナブルでもおいしい、コストパフォーマンスに優れたおすすめワインをまとめました。
最後まで結末が分からないオチが完璧な映画を集めました。休みの日にゆっくり観て頂けると嬉しいです。
物価が高い東京にだって無料で遊べるスポットがあります。タダだからといってガッカリ感はまったくない、満足度の高い超お得な東京の無料観光スポットご紹介します。節約し...
8時間も寝ると1日の1/3が終わってしまう…。睡眠時間を管理してもっとスマートに生活したい!そんなビジネスパーソンのために睡眠時間を短縮するための記事をまとめま...
おやつを作るのは、結構時間が掛かるもの。どうしても面倒になりがちですが、ホットケーキミックスを使えば結構簡単にできちゃうんです。しかも、混ぜて焼くだけという簡単...
虫歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者さんは、どんな歯磨き粉を使っているの?そんな疑問にお応えします!歯医者自身、衛生士自身が使っているものだけをご紹介しま...
チェック必須!NAVERまとめの中から厳選まとめをよりすぐりました!
『はてなブックマーク』でブックマーク数300を超えた人気レシピを紹介します。※ブクマ数は2012年3月8日まとめ時点のものです。
忙しい朝に使えそうな、簡単おいしいマグカップ料理まとめ
和食の料理人、笠原将弘さんがテレビ朝日の料理番組「ウチゴハン」で教えていた和食の味付けの基本比率をまとめました。これを覚えてレシピを見ずにパパっと和食を作って、...
あっ!そういえばプレゼント贈らないと!そんな時に役立つ、今すぐに商品を選んで送れる、しかも全てがハイクオリティという通販サイトを10店選びました。そいえばホワイ...
節約生活や節約暮らしに必要不可欠な、冷凍保存についての情報をまとめました。残り物も捨てずに冷凍保存したり、下ごしらえを済ませた食材をフリージングしておいて調理時...
2012/02
空いた時間をちょっとずつ使うだけで、どこにも通わずに英語をマスターした人が推薦した、効率的な英語学習ができると評判の情報。
残業で遅くなっても、晩ご飯はしっかりと作って食べたいですよね。時間がなくてもご飯が作れるように、「1品5分」くらいで作れるレシピをシーン別に集めてみました。ちゃ...
DNSの変更でWi-Fiでつないだときの速度が上がる?という小ネタのまとめです。
StarbucksCoffee(スターバックスコーヒー)のドリンクメニューを美味しくするカスタマイズをまとめます。ラテもフラペチーノも少しの工夫で自分好みの味に...
重力に負けたプルプルのお腹、浮き輪のようにベルトに乗ったお肉。そろそろ引き締まっていきましょう・・・
家具の購入を検討するときに巡回するECサイトをまとめてみました。
2012/01
あの有名人気店の料理を、自宅で作ることができる“再現レシピ”をまとめます。マックやモスバーガーなどのお馴染みのお店や、意外なあの店舗まで…。友人に提供して驚かせ...
ブランド家具・デザイナーズ家具が激安価格で買えるアウトレットの通販サイトを集めて見ました。
旅行のおともに人気のキャリーケース(スーツケース)。通販サイト等見ると、ハードキャリーやソフトキャリー、売っているブランドも種類も豊富ですよね。いざ使う時に荷物...
使えるレシピサイトをまとめました。「コツがわかるレシピ」「企業の健康レシピ」「専門レシピ」「お酒のレシピ」「投稿レシピ」の各3つを厳選してまとめています。
文章術は人生を豊かにします。自分の表現したいことを表現できる人間は素晴らしいと思うのです。
2012年3月27日火曜日
NASAで働くための方法
☆ NASAで働きたい
米航空宇宙局、NASA。言わずと知れた世界最大規模の宇宙開発機関です。2012年の年間予算は177億ドルで、日本円にして1.4兆円(1ドル78円計算)にも上ります。日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)の年間予算がおよそ2000億円であることを考えれば、その規模が桁違いであることお分かりになると思います。
そんなNASAで2年間、私は博士研究員、いわゆるポスドクとして働いていました。任期付のポジションとはいえ、自分でもまさかNASAで働けるようになるとは思っていませんでしたし、採用が決まった時はめちゃんこ(死語)びっくりしました。もちろん、周りの人々も皆驚いていました。
☆ NASAに入るための条件
よく耳にする話に「NASAはアメリカ国籍を持つ者しか採用しない」というものがあります。これは半分正解で、半分間違いです。確かに、NASAの正規職員になるにはアメリカ市民である必要がありますが、有期の契約被雇用者などは国籍に縛りはありません。
また、難関大学で航空宇宙工学などを専攻しなければダメだ、ということを主張する人もいます。
これは完全な誤解です。というのも、NASAは航空宇宙工学の専門家だけを採用しているわけではないからです。NASAで行われている研究分野は、航空宇宙工学だけでなく幅広いジャンルに及んでいます。そしてNASAは超大規模組織なので、当たり前ですが研究のみでなく経理、財務、広告など組織として機能するためのあらゆる部門で人材を必要としています。
☆ 実際にどうすれば良いの?
1. 研究以外の仕事でもいいからNASAで働きたい(技術職・事務職その他)。
2. 博士号を持っていて、ポスドクや研究員として働きたい。
3. 学生として研究、勉強したい。
まず、1のカテゴリーから。
研究以外の仕事となると、もうほとんどすべての業種がこれに当てはまります。それこそ、清掃員とか売店の店員なども含まれます。私がNASAに居たときに仲良くなった清掃員はメキシコ人の中年女性でした。マリアという名前のかわいいおばちゃんでしたね、そういえば。今でも居るのかなぁ?カフェテリアで働いていたお兄さん達もメキシコ人でした。
☆ MegaBites Cafe
余談ですが、NASA Ames Research Centerには「MegaBites Cafe」という店名も料理も大味なカフェテリアがあるんです。そこの5ドルくらいの日替わりメニューはだいたい4種類くらいあるんですが、その中で「食べてもいいかな」と思えるのがたいてい1種類くらいしかなくて、そのメニューが売り切れていると「これは食べたくないわー」というメニューを食べざるを得なくなってしまうのです。
例えばこんなのとか。
【画像】MegaBites Cafeのある日の日替わりメニュー
日本の刑務所の方がよっぽどいいもの出すんだろうなー、とその時はちょっとホームシックになりかけました。
でもYelp(アメリカ版食べログ)ではなぜか高評価になっているぞ、MegaBites Cafe。絶対ステマだ。なんちゃって。
☆ さてさて
話を元に戻します。
カテゴリー1の人は、NASAと業務提携している企業から派遣される形で契約被雇用者としてNASAで働くことができます。そこでまず、自分に合った業務を行っている提携企業を探します。企業を探すには、NASAの求人サイト「NASA Job」のメニュー「How to Apply」のページにある「NASA Contractor Jobs 」に訪れます。
ここには、NASAの各センターへのリンクが表示されています。各センターのリンク先に行くと、提携企業とその業務内容が公開されています。試しにNASA Johnson Space Centerのページに行ってみます。
提携企業のリストを見ると、技術系関係が多いことが分かります。しかし、以下のような企業もあります。
----------
Naknan
Houston, TX 77058
FAX: 281-483-6234
Employment Inquiries: 281-990-0030/FAX 281-990-0033
recruiting@naknan.com
Company Website:www.naknan.com
Financial Management Support Services
----------
Naknanという企業。財務管理をサポートする業務を行う会社のようです。上に記されているこの会社の住所をググってみると、思いっきりNASA Johnson Space Centerの敷地内であることが分かります。
もしあなたが財務関係に明るければ、メールや電話で問い合わせてみましょう。もし人材を募集していれば、履歴書を送るように指示してくるでしょう。
登録:
投稿 (Atom)