「エイリアン」「ダーティ・ハリー」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などのクラシックから「第9地区」「インセプション」等のモダン作品まで。映画ファンなら誰もが観てきた名作の数々をインフォグラフィックで表現するとどうなる?映画ポスターにも色々ありますが、どちらかというとパターン化された商業作品と違い(日本でも先日話題になりましたね)、真の映画ファンが純粋に映画への愛とセンスで表現したまるでインフォグラフィックのようなポスターを一気に紹介。観ていなくとも楽しく、観ていればもっと楽しいアートワーク達です。
ミニマリスティックなデザインの鍵はできるだけ少ない形状の中にいかに多くの象徴性を盛り込めるかということだ。ディテールは必要ない。例え色のコントラストであっても、それは無駄になりかねない。少ない情報で多くを伝えることが重要なのだ。今回の記事では、映画ファンが作成した50枚のミニマリスティックなデザインの映画ポスターを紹介したい。幾つかのポスターは実際に映画を観ていないと理解できないものもあるが、ファンには問題ないだろう。クラシックな作品と現代の作品がバランス良くまとまったリストにもなっている。
ポスターを見た瞬間に瞬時に理解できる何かがあれば、あなたはきっとほくそ笑むだろう。
エイリアン

[Source]
バック・トゥ・ザ・フューチャー

[Source]
バットマン

[Source]
バットマン・ビギンズ

[Source]
キャプテン・アメリカ

[Source]
ダークナイト

[Source]
ダイ・ハード

[Source]
ダーティハリー

[Source]
第9地区

[Source]
ドニー・ダーコ

[Source]
フェイスオフ

[Source]
グーニーズ

[Source]
ハリー・ポッターと賢者の石

[Source]
インセプション

[Source]
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦

[Source]
インナー・スペース

[Source]
アイアンマン

[Source]
ジョーズ

[Source]
ジュラシック・パーク

[Source]
カラテ・キッド

[Source]
キル・ビル

[Source]
マトリックス

[Source]
メトロポリス

[Source]
ミゼリー

[Source]
モンスターズ・インク

[Source]
リストラ・マン

[Source]
猿の惑星

[Source]
プレステージ

[Source]
プライマー

[Source]
サイコ

[Source]
パルプ・フィクション

[Source]
レイダース/失われたアーク《聖櫃》

[Source]
レザボア・ドッグス

[Source]
ロボコップ

[Source]
ロッキー

[Source]
セブン

[Source]
スパイダーマン

[Source]
スターウォーズ

[Source]
スーパーマン:ザ・マン・オブ・スティール

[Source]
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

[Source]
ターミネーター

[Source]
トイ・ストーリー

[Source]
トロン:レガシー

[Source]
2001年宇宙の旅

[Source]
アンブレイカブル

[Source]
ユージャル・サスペクツ

[Source]
チャーリーとチョコレート工場

[Source]
この記事は、Forever Geekに掲載された「50 Minimalist Movie Posters」を翻訳した内容です。
0 件のコメント:
コメントを投稿