色々あるツールの中で、僕がよく使うサイトをご紹介。
洋楽がメインなので、僕の趣味と合う方向けですが・・・
洋楽がメインなので、僕の趣味と合う方向けですが・・・
Musictonic
アルゴリズムはわかりませんが、アーティスト名などを入力すると、ミュージックビデオをひたすら流してくれます。
デザインも素敵で、シェアボタンもあるので
シェアしたい時にもサクっと紹介できるのが嬉しい。
使いやすいので、一番使ってます。
例えば「Capsule」とかって入力すると・・・

左に再生リスト。
右に関連するキーワード(例えば「きゃりーぱみゅぱみゅ」とか「中田ヤスタカ」とか)が並びます。
けっこう「あれ、次何聴こうかなー」とか悩むんですよね。こういうのって。
なので凄く助かります。
YesYesY’all
これも本当オススメ!音楽聴こうかなって思った時、「あれ聴こう!」と出れば良いですけど、大体聴きたい曲って出て来ないんですよ。
というか、思い出す曲って大体持ってますし、流して聴きたいのになんで考えなきゃいけないのって思ってしまう・・・
これの場合、「今流行ってるオススメMV」を流してくれます。
訪問したらとりあえずオススメが流れます。

「最新の曲をとりあえず流し見、流し聴きしたーい」
という場合はここが良いと思いますよ。
もちろん検索も可能です。
※ただし、日本語(ダブルバイト)が入りません・・・
あとラジオも聴けます。
ブログもあるし、本当オススメ。
※いきなり流れますので音注意
関連動画をひたすら流し続ける
ってこれ、YouTubeなんですけど。違う動画をひたすら流したい時。
関連動画から選ばれる流れですが、このページ知ってました?

ここのトップページ、「設定」から、
「現在の動画が終わったら次の動画を再生する」
をチェックしておけばOKです。
あとはアーティスト名など、狙ったワードで検索して再生すれば、
関連動画がひたすら流れます。
検索を上手く行えば、割りと自然な選曲になりますよ。
YouTube Repeat
おまけ。とりあえずリピートだけさせたいって場合は、
Youtubeサイトに行って、動画を探します。
出てきたら、URLの.com手前に「repeat」を追加します。
http://www.youtuberepeat.com/watch?ウンチャラカンチャラ….
となるはずです。
これでずーっとリピートされますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿